萬流コピー塾の残滓をネットから拾ってみました。 |
||
No. | 内容 | 詳細 |
その1 | ほぼ日刊イトイ新聞 | 残滓というより現在の家元のご活躍場所です 塾生、小林井秀雄さんも参加 http://www.1101.com/ |
その2 | 単行本の入手方法 | Web形式の「(ぶんこ版)糸井重里の萬流コピー塾」を電子文庫パブリで購入できます 税抜800円、なぜ製本した本(税抜520円)より高いのだろうか 10分間の立ち読みも可能 http://www.paburi.com/paburi/publisher/bs/list/index.shtml |
その3 | 萬流界 | 塾生による月刊同人新聞「萬流界」というのがあったようですが活動実体は不明 URLも不明 |
その4 | 塾生の消息 | 一部の塾生の消息があります データの信憑性は不明 http://www.threeweb.ad.jp/~elephant/tuiseki/s/m1.html |
その5 | 佐藤広志の丹流コピー塾 | 独自に続けていらっしゃる方のサイトです http://village.infoweb.ne.jp/~tank/ |
その6 | 辞苑ルールブック | 独自に続けていらっしゃる方のサイトです http://g-labo.coco.co.jp/text/what.html |
その7 | メールマガジン「萬心」 | メールマガジン「萬心」の登録フォーム http://www.ne.jp/asahi/gengoro/z/data/mansin.htm |
その8 | 高瀬雅井文さんの師範札 | 高瀬雅井文師範の師範札の画像があります http://www.shonan134.com/gallery/ookoda39/ |
その9 | FC萬流・せたがやソサエチー | 塾生が母体となった、1人から参加できる、5対5の室内でのミニサッカーチームです http://www.t3.rim.or.jp/~watatrad/ |
その10 | 菅谷充さん | 塾生だった元・マンガ家すがやみつるさん、現・小説家菅谷充さんのサイト http://homepage1.nifty.com/msugaya/welcome.htm |
その11 | 浅坂直人さん | 塾生(常連入賞者)だった浅坂直人さんのサイト http://omochi.cup.com/isenoumi/asasaka/asasaka.html |
その12 | KURUBUSHIさんの読書猿 | 「ふたりともこれで金もちになった」とありますが、家元は当時すでに「1行1千万」の売れっ子でした http://www.geocities.com/kurubushi/SARU/saru42.html#BOOK3 |
その13 | 「夢の島」にて 黒川創さん | 萬流の時代についての評論です http://www.soum.co.jp/mito/94/ichihara/kurokawa.j.html |